3D Models

首里城 Shuri Castle
NHKグローバルメディアサービスと共同制作 Collaborated with NHK Global Media Services
Shuri Castle / Shurijō, Naha – Okinawa
正殿 Seiden (Main Hall) using 2128 images
国王の王冠 King’s Crown
御差床(うさすか) Throne
OUR Shurijo: Shuri Castle Digital Reconstruction
バーチャルSNS clusterで遊ぶ

首里城の思い出 (Memories of Shurijo)

沖縄での単身アパート暮らしを初めて半年経過した時に、妻と娘が暮らしぶりを見にきたとにき首里城を訪れた際に撮影、一部は娘の携帯で撮影した画像(65歳男性)
家族で初めての沖縄旅行で最初に訪れた場所が首里城でした。 出来たばかりの大内原 沖縄らしさ 琉球の伝統 歴史を肌で感じられた場所でもありました。(34歳男性)
初めて来沖した際に撮影したもの。 当時はまだ一部発掘中だったと思います。 色彩豊かな外観と細かい彫刻に感心したことを覚えています。 それから数年後沖縄に移り住み、毎日見てきた首里城の焼失は衝撃でとても悲しいことです。(45歳男性)
沖縄へ行ったのは、このとき1回だけですが、沖縄のいろんな踊りを見せていただいたのが懐かしいです。(85歳男性)
出張で初めて行った沖縄の思い出です。(33歳男性)
The castle is very huge and fabulous. It's red color is very outstanding, and every detail of the top of the roof is very impressive.(28歳女性)
去年から12月に長期休暇をとり、沖縄に旅行にいってます。 妻と毎年行く計画を立てています(35歳男性)
結婚25年目の記念で行きました。 私たちは25年ですが70年以上かけて修復された 首里城訪問はとてもよい思い出になりました。(46歳男性)
長男の卒業(小学校)家族旅行で沖縄へ行きました。北海道と沖縄とどちらへ出掛けようかと悩みました。北海道は、一度出かけたことがあったので 沖縄に卒業旅行になりました。 旅行最終日、首里城へ出掛けました。 朱色の首里城は、見たことのない色のお城で とても心に残っています。(55歳女性)
首里城に初めて行った2016年。琉球王国の時代に思いを馳せながら鮮やかな首里城を見学した事を覚えています。特に5枚目は、警備の方がその時代の衣装を着ていて印象深かったです。(54歳女性)
写真・動画のアップロードはこちらから